WINDBIRD::ライトノベルブログ

ライトノベルブログ

『君の名は。』を好きな人にオススメする青春ライトノベル

君の名は。』を観てきた記念で、かつ積極的に流行りに乗っていこうということで、『君の名は。』が好きならこういうのもどうよ、というライトノベルをいくつか紹介します。キーワードとしては「ちょっとしたSF要素」「遠く離れた男女が繋がる」「青春恋愛もの」というあたりでしょうか。


ヒイラギエイク

長野県の山奥、古いしきたりと神事に縛られた閉鎖的な村。両親の離婚で傷付いた心を慮った親戚の招きで、東京からその村にやってきた少年は、同じ年頃の四人の少女と毎日のように一緒に遊ぶ。特にそのうちの一人と惹かれあった少年は、来年の旧暦七夕に再会することを彼女と約束して村を離れる。しかし、約束の日に少年が村を再訪すると……というわけで、神秘的な力によって離ればなれになる少年少女の切ないラブストーリーです。ヒロインの方言も可愛いよ。

LOST ~風のうたがきこえる~

主人公と一緒にバンドを組んでいた幼馴染が、ミュージシャンになるためにと東京へ旅立つその直前に亡くなってしまう。悲しみに暮れる主人公のもとに、なんと死んだはずの幼馴染から電話がかかってくる。どうやら電話の向こうの世界では、幼馴染は無事に東京へ着いたようなのだ――というわけで主人公は、電話を通して幼馴染が作った曲を聴き、それをネットにアップして人気を得て、やがて幼馴染が目指した東京へと向かいます。彼女の音楽を世に残すために。

あじさいの季節に僕らは感応する

昔から主人公は、ある少女の思考や五感を、テレパシーで感じ取っていた。どこの誰かも分からない、その実在すら証明できなかった彼女に、しかし、修学旅行のときに出会ってしまって……というところから始まる青春ストーリー。『君の名は。』を観ているときに実際に連想したのがこの作品だったんですよね。どこか懐かしい香りのする超能力ジュヴナイルです。

葵くんとシュレーディンガーの彼女たち

目覚めるたびに二つのパラレルワールドを移動している主人公。一方の世界では演劇部の「部長」が幼馴染で「副部長」は他人、もう一方の世界では「副部長」が幼馴染で「部長」は他人という、奇妙な二重生活。『君の名は。』の前半っぽいラブコメですが、そこから二つの世界が重なり、どちらかの世界が消えてしまうことが明らかにされ、主人公はそれを阻止すべく奮闘することになります。

サマー/タイム/トラベラー

タイムリープ能力に目覚めた少女を巡る物語。寂れた地方都市を舞台に、早熟な少年少女たちの青春が描かれる、ジュヴナイルSFの傑作。『君の名は。』と共通するのは、SF設定を軸にした青春ものというのはもちろん、小さな町の閉塞感や、大人たちへの不満、そして町に振りかかる災厄、などでしょうか。とはいえ、彼と彼女の「出会い」と「別れ」という点においては、むしろ正反対の物語とも言えるかもしれません。

きみにしか聞こえない

いまは中田永一や山白朝子の別名義でも活躍する乙一の初期の代表作のひとつで、表題作の「Calling You」がその作品となります。自分の頭の中にだけ存在する、妄想の産物だったはずの携帯電話が、何故か他の携帯電話とつながってしまう、という不思議なシチュエーションからはじまる、切ない恋愛小説です。



以上、いずれも一巻もしくは上下巻で完結していますし、電子書籍もあるので購入しやすいと思います。よろしくお願いします。

「ライトノベルは一人称文体ばかり」が本当か調べてみた

ライトノベルは一人称文体で書かれているもの」…というイメージがあるそうです。

簡単に説明しますと、「一人称文体」とは、小説の「地の文」が一人称で書かれているものを指します。たとえば「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」とかですね。これが「メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。」だと三人称文体ということになります。

ライトノベルで言えば、『涼宮ハルヒの憂鬱』は徹底してキョンによる一人称ですが、『とある魔術の禁書目録』だと「上条は〜〜」などと三人称で書かれています。『ソードアート・オンライン』は、主人公であるキリトの視点で書かれているときだけ一人称で、他のキャラの視点では三人称。『魔法科高校の劣等生』は三人称の多元視点です。

まあこうしてヒット作だけを見ても「一人称ばかり」とは言えないわけですが、それだけだと「ごく一部の例外にすぎない」などと文句を言う(けど自分できちんと調べるわけでもない)人が出てきそうなので、とりあえず直近で私が読んだライトノベルを五十作品ほど、それぞれ一人称か三人称かをチェックしてみました。

ちなみにぶっちゃけますと、「一人称が多いか三人称が多いか」という問いに対して、私は直感だけで答えることができません。だって小説を読んでいるときに「人称」なんてまったく気にしないですからね。もしかすると読み終えた直後ですら、いま読んでいた本が一人称で書かれていたかどうかを覚えていないかもしれません。

なので、個人的にもどういう結果が出てくるか楽しみだったりします。それでは見ていきましょう。

タイトル 人称  あらすじ
クロニクル・レギオン 三人称 過去の偉人たちが復活して異なる歴史を歩んだ世界を舞台とした現代異能戦記もの。
死んでも死んでも死んでも死んでも好きになると彼女は言った 一人称 ひと夏のボーイ・ミーツ・ガールを描いた切ない恋愛もの。
この大陸で、フィジカは悪い薬師だった 三人称 モンスターたちを治療しながら旅をする獣医系ファンタジー。
キミもまた、偽恋だとしても。 三人称 互いにオタクであることを隠しながら付き合い始めた(仮)恋人を描く青春恋愛もの。
天鏡のアルデラミン 三人称 アニメ放送中の大人気戦記ファンタジー。
ドウルマスターズ 三人称 魔法科高校の劣等生』の作者が贈る巨大ロボットもの。
学園陰陽師 安倍春明、高校生。陰陽師、はじめました。 三人称 安倍晴明の子孫である主人公の陰陽師学校での生活を描く学園退魔もの。
ヒマワリ:unUtopial World 三人称 不登校引きこもりの眼鏡っ娘が異能を操る不良どもを素手でボコボコにする異能バトル。
0.2ルクスの魔法の下で 一人称 腹黒優秀な主人公が、異世界へ行きたいヒロインに協力することになる、ローファンタジーな青春もの。
異世界拷問姫 三人称 異世界召喚から始まるエロティックでグロテスクなダークファンタジー。
エイルン・ラストコード 三人称 人類滅亡の危機にアニメの中からヒーローがやってくる、ケレン味に溢れるロボットもの。
ナイトメア☆ナイトパーティ! 三人称 不思議な街を舞台に少女たちの活躍を描く、可愛らしい雰囲気の魔女っ娘ファンタジー。
この恋と、その未来。 一人称 性同一性障害の友人への恋心に悩む少年を描いた青春もの。
東京侵域:クローズドエデン 三人称 怪物が跋扈する死地と化した東京に命がけで侵入するバトルアクション。
我がヒーローのための絶対悪 三人称 幼馴染のヒーローを救うために、悪の怪人となった主人公を描くダークヒーローもの。
弱キャラ友崎くん 一人称 完璧美少女に発破をかけられ、根暗なオタクがリア充を目指して努力を重ねる、ハウツー系な青春コメディ。
廃皇子と獣姫の軍旗 三人称 皇太子の座を追われた主人公が、獣人たちの協力を得て挽回を目指す戦記ファンタジー。
アンデッドガール・マーダーファルス 三人称 人狼や吸血鬼が存在する世界を舞台に、不気味な探偵とその助手の活躍を描く幻想ミステリ。
終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか? 三人称 たったひとり生き残った人類と、兵器として死にゆく運命の少女たちの交流を描いたファンタジー。
ストライクフォール 三人称 巨大ロボットに搭乗して行う架空のスポーツと、それに打ち込む兄弟を描く青春SF。
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 三人称 言わずとしれたWeb小説発のダンジョン・ファンタジー。
堕落の王 一人称 堕落を極めた魔王とその部下たちを、それぞれの視点で描いていく異世界ファンタジー。
ロクでなし魔術講師と禁忌経典 三人称 魔法の知識だけは一流のダメ人間を主人公とした教師ファンタジー。
七日の喰い神 三人称 ダーティな祈祷師と、彼に弱みを握られたツクモガミの少女、二人の戦いを描く退魔もの。
近すぎる彼らの、十七歳の遠い関係 一人称 主人公の家に下宿することになった親戚の女の子との恋を丁寧に描いた青春恋愛もの。
呪術法律家ミカヤ 三人称 凶悪犯罪者の弁護をすることになった新米弁護士の少女が、二人で事件の真相を追いかける法廷ファンタジー。
エロマンガ先生 一人称 アニメ化決定。ラノベ作家の主人公とイラストレーターの妹のドタバタを描くラブコメ
俺を好きなのはおまえだけかよ 一人称 複雑に絡み合った人間関係を小気味良く描いた、アンチお約束ラブコメ
偽る神のスナイパー 三人称 ゾンビが地上を支配する近未来を舞台に、トラウマに苦悩する少年スナイパーを描くSFバトルもの。
ウォーロック・プリンセス 戦争殺しの姫君と六人の家臣たち 三人称 戦車に乗って紛争に介入するお姫様とその家臣たちを描くファンタジー。
いでおろーぐ! 一人称 恋愛至上主義を打破しリア充どもを打倒することを誓い合った二人の恋愛模様を描いた青春ラブコメ
絶対ナル孤独者 三人称 異能を使って欲望のままに暴れまわる敵と、異能を以てそれらと戦う秘密組織を描いた、『SAO』作者による異能バトル。
城下町は今日も魔法事件であふれている 三人称 魔法世界のちょっとした事件を騎士と魔女が解決していくファンタジーミステリ。
カフェ・ド・ブラッド 三人称 吸血鬼向けのカフェで働く人間の主人公が次第に争いに巻き込まれていく伝奇風の異能バトルもの。
りゅうおうのおしごと! 一人称 若くして竜王となったプロ棋士と、そこに弟子入りにやってきた少女の成長を描く、いま最も熱い将棋ラノベ
LOST 風のうたがきこえる 一人称 死んだ幼馴染の音楽をVOCALOIDを使って広めていく主人公の、ちょっと不思議で切ないラブストーリー。
漂流王国 三人称 異世界から現代日本に国ごと転移してきた人々のために、何故かアイドルをプロデュースすることになるファンタジックコメディ。
リーングラードの学び舎より 一人称 義務教育導入プロジェクトに教師として参加することになった魔法使いの奮闘を描く、ファンタジーが舞台の教師もの。
一〇八星伝 天破夢幻のヴァルキュリア 三人称 水滸伝をモチーフとした中華風異能バトル。
浪漫邸へようこそ 三人称 大正時代を舞台に、貧乏華族の令嬢と優秀な大学生の恋を描いた恋愛もの。
雨の日も神様と相撲を 三人称 身体は小さいながらも頭を使って相撲を取る主人公が、何故だかカエルの神様に相撲を教えることになる青春相撲ミステリ。
グラウスタンディア皇国物語 三人称 聡明な皇女とその軍師が「皇国七聖」と呼ばれる仲間とともに活躍する戦記ファンタジー。
イキシアノ戦物語 三人称 最強の騎士と最高の軍師が、敵同士として相見えながらも、実は互いに好き合っていて…という戦記ファンタジー。
夜明けのヴィラン 三人称 癖の強いヒーローたちと強大なヴィランが入り乱れる、アメコミをモチーフとした異能バトル。
アウトロー×レイヴン 一人称 伝説の賞金稼ぎとその弟子が、美しき姫のために銀河を駆けまわる、オーソドックスなスペースオペラ
偉大なる大元帥の転身 三人称 異世界に召喚されて魔王軍の大元帥をやっていた主人公が、正体を隠して人間の学校に入学しなおすファンタジーコメディ。
セブンサーガ 三人称 復讐のために子連れで旅する主人公を描く、中世イギリスをモチーフとした冒険ファンタジー。
妹さえいればいい。 三人称 『はがない』の平坂読による、ラノベ作家を題材にした日常系ラブコメ
最果てのパラディン 一人称 異世界転生して骸骨剣士、聖女のミイラ、大賢者の幽霊に育てられた主人公の旅立ちと冒険を描くファンタジー。
皿の上の聖騎士 三人称 優秀な騎士である姉弟が祖国を追われながら霊獣を倒すことを目指すファンタジー。


ということで調査の結果、「一人称」は50作品中14作品でした。

あらすじを読んでいただければ分かると思いますが、軽妙な語り口のラブコメや、思春期の繊細な心理を描いた恋愛ものは一人称で書かれることが多く、それ以外の作品は三人称で書かれることが多いようです。まあそりゃそうですよね、と言うしかない、つまらない結果になってしまいました。

ともあれ、そういうことですので今後は「ライトノベルは一人称文体ばかりだ」なんて言わないであげてくださいね。よろしくお願いします。

「異世界」「妹」「俺」「件」…ライトノベルでいちばん多いタイトルはどれ?

またTwitterでアンケートを取りました。今回はこんな感じです。

  • 「俺が/俺の/俺は」を含むタイトル…59%
  • 「異世界」を含むタイトル…19%
  • 「妹」を含むタイトル…13%
  • 「〜な件/〜だった件」を含むタイトル…9%

ひとつ前の記事ではアンケートを取ったあとで実数を調査しましたが、今回は最初から調査したうえで「クイズ」としてやってみました。というわけで、その調査結果を書き残しておきます。

ラノベの杜のDBを当該のキーワードで検索して、シリーズ物なら一巻だけをリストアップ、シリーズを通してのサブタイトルは考慮するが各巻タイトルは対象外、という条件でリストアップしています。数え間違いがあったらごめんね。

並び順は新しいのが上です。

「異世界」

異世界詐欺師のなんちゃって経営術
逆転召喚 ~裏設定まで知り尽くした異世界に学校ごと召喚されて~
異世界作家生活 女騎士さんと始めるものかきスローライフ
異世界落語
嫌われ剣士の異世界転生記
異世界図書館へようこそ
異世界召喚が多すぎて女神様がぶちギレました
異世界拷問姫
皓月兎姫譚 ~異世界で殿下の愛玩動物にされちゃいました~
タナカの異世界成り上がり
異世界モンスターブリーダー ~チートはあるけど、のんびり育成しています~
もうずっと、異世界召喚停止中!?
異世界で学ぶ人材業界
異世界転移バーテンダーのカクテルポーション
なぜかうちの店が異世界に転移したんですけど誰か説明お願いします
暇人、魔王の姿で異世界へ 時々チートなぶらり旅
異世界でトレーナーしています。
異世界酒場のチート殺し
異世界取り違え王妃
俺たちのクエスト ~クズカード無双で異世界成り上がり~
俺氏、異世界学園で『女子トイレの神』になる。
エルフ嫁と始める異世界領主生活 ―俺の住む島に異世界が来ちゃったんだが―
異世界スーパーマーケットを経営します ~召喚姫と店長代理~
異世界家族漂流記 不思議の島のエルザ
異世界娘と田舎生活
マイバイブルは『異世界召喚物語』
天才外科医が異世界で闇医者を始めました。
異世界薬局
異世界倉庫の管理人さん
マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合
異世界魔導古書店 ~チート魔力あるけど、まったり店員することにした~
俺と魔物の異世界レストラン
異世界Cマート繁盛記
異世界にカフェは必要ですか?
GMが異世界にログインしました。
異世界料理バトル
転生魔王の異世界スローライフ おいでよ魔王村!
100円ショップ店員が異世界トリップした結果。
ここは異世界コンビニ デモン・イレブン
異世界妖怪サモナー ~ぜんぶ妖怪のせい~
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
異世界修学旅行
最強ゲーマー、異世界にて実況プレイ中
救わなきゃダメですか?異世界
異世界召喚は二度目です
異世界転移したのでチートを生かして魔法剣士やることにする
教えて!誰にでもわかる異世界生活術
レベル1落第英雄の異世界攻略
ワールド・ティーチャー ―異世界式教育エージェント―
俺は料理と家事で魔王を骨抜きにする ~異世界から始まる主夫無双~
異世界チート戦争
異世界ハーレムが俺に究極の選択を迫ってきた
異世界ならニートが働くと思った?
異世界に転生したんだけど俺、天才って勘違いされてない?
転生不幸 ~異世界孤児は成り上がる~
いらん子クエスト 少女たちの異世界デスゲーム
異世界で生きていく方法
ニート無双 ~異世界に二次元女子はいない~
左利きだったから異世界に連れて行かれた
ティレアの悩み事 ~異世界邪神転生綺譚~
異世界支配のスキルテイカー ~ゼロから始める奴隷ハーレム~
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
異世界が来る
転生!異世界より愛をこめて
神話伝説の英雄の異世界譚
異世界はスマートフォンとともに。
異世界混浴物語 お風呂場の勇者
骨といっしょの異世界生活
異世界ニート開拓記
異世界食堂
異世界料理道
異世界最強は大家さんでした
異世界ラ皇の探求者
あやかし帝の恋絵巻 異世界行ったら二分で寵姫!?
HP1からはじめる異世界無双
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
就職したら異世界に派遣されました。
異世界の役所でアルバイト始めました
異世界エース
二度目の人生を異世界で
チート薬師の異世界旅
異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます
無職独身アラフォー女子の異世界奮闘記
異世界管理人・久藤幸太郎
ワールドウォーカーズ・クロニクル ―異世界渡り英雄記―
異世界弁護士
異世界で失敗しない100の方法
異世界出戻り奮闘記 ~巫女だとバレずに帰ります!~
なぜ異世界ダンジョンでスマホがつながるのか 竜胆遥人の迷宮攻略
異世界迷宮の最深部を目指そう
異世界じゃなくて、現実世界で魔王になったら ―蝕む黒の霧―
宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する
ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける
異世界のカード蒐集家
異世界無双の戦術竜騎士
ユート 拉致から始まる異世界軍師
王子様の抱き枕 異世界でティラミスを
29歳独身は異世界で自由に生きた…かった。
異世界にて痩せる想いなのです
異世界魔法は遅れてる!
これが異世界のお約束です!
デスマーチからはじまる異世界狂想曲
まちがい英雄の異世界召喚
天啓的異世界転生譚
Re:ゼロから始める異世界生活
さて、異世界を攻略しようか。
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
ときメロっ! 異世界でバンドと勇者はじめました!?
異世界の本屋さんへようこそ!
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた
高1ですが異世界で城主はじめました
異世界因果のトラベローグ
ネトオク男の楽しい異世界貿易
フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~
ライオットグラスパー ~異世界でスキル盗ってます~
異世界チート魔術師
異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています
異世界で婚活はじめました
フリーライフ ~異世界何でも屋奮闘記~
異世界迷宮でハーレムを
異世界でカフェを開店しました。
異世界の魔法使いがうちに居候中です!?
地味な青年の異世界転生記
問題児たちが異世界から来るそうですよ?
ドリコン! ~異世界ツアーへようこそ~
異世界の聖機師物語
プラパ・ゼータ 時空界の聖戦士・異世界編

計127作品。

『問題児』シリーズの第一巻が2011年4月発売ですから、それまでほとんど無かったことが分かります。やはり「なろう」からの書籍化作品に多いですね。ラノベタイトルにおける「長文」「当て字」に続く新たな流行として見てもいいくらいだと思います。

「妹」

ヒロインな妹、悪役令嬢な私
株式上場を目指して代表取締役お兄ちゃんに就任致しました~妹株式会社
姉と妹の下着事情。
このラブリードールは俺の妹ですか?
妹は幽霊ですが、なにか?
妹さえいればいい。
桜乙女と黒侯爵 双子姉妹の秘密
俺の妹を世界一の魔砲神姫にする方法
四人制姉妹百合物帳
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
義妹が勇者になりました。
我が妹は吸血鬼である
チェリッシュ! 妹が俺を愛しているどころか年上になった
妹様による、俺ルート攻略・ラブコメ理論
妹戦記デバイシス
魔王と勇者の兄妹カンケイ
新妹魔王の契約者
幼なじみと妹が俺の妄想で邪気眼デイドリーム
僕と姉妹と幽霊の再会
妹はラノベの女神ちゃん
妹が魔女で困ってます。
最近の妹ブームはどうやら俺のおかげらしいですよ
妹トラップ!
妹は僕に手を出すなっ!
反抗期の妹を魔王の力で支配してみた。
あくまでも、妹が欲しいんです。
妹がスーパー戦隊に就職しました
ウルトラマン
俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる?
妹ホーム
ある朝、ヒーローの妹ができまして。
俺の彼女は飼主様、妹はご主人様
僕と姉妹と幽霊の約束
僕の妹は漢字が読める
妹がゾンビなんですけど!
女子モテな妹と受難な俺
妹ドラゴン兄若ハゲ
伝説兄妹!
この中に1人、妹がいる!
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
紅刀三姉妹
でびるbox あくまで姉妹!
超妹大戦シスマゲドン
ロボット妹 改め人類皆兄妹! ~目醒めよ愛の妹力~
モエかん 緊急指令!妹島を攻略せよ!
嘘つきは妹にしておく
天空の姉妹と雲の騎士
姉妹の旋律
万葉姉妹

ちなみに『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』が2008年08月発売です。2010年から増加して2015年までは多いんですが、2016年はこれまでのところあまり出ていないな、という感じです。妹ブームは終わってしまったんでしょうか。姉ブーム来い。

「俺が」「俺は」「俺の」

「俺が」

コミュ難の俺が、交渉スキルに全振りして転生した結果
職業無職の俺が冒険者を目指すワケ。
スクール・オブ・キングダム! 俺が国王で、クラスが小国家!?
自作ゲーム世界で俺が、神戦略で無双する
究極残念奥義 ―賢者無双― ~俺が悪いんじゃない、俺のことを無視するおまえらが悪いのだ~
恋すると死んじゃう彼女に愛されすぎると俺が死ぬ
世紀末救世主伝説 ―魔王― ~勇者の少女を育てるために、魔王の俺が人間界の世直し始めました~
俺が主人公じゃなかった頃の話をする
モブキャラな俺がヒロインに攻略してと頼まれました
俺が生きる意味
可愛い女子が勉強を教えてくれると思った俺がバカでした
俺が彼女に迫られて、妹が怒ってる?
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」 として拉致られた件
魔法世界は女ばかりで、俺がパパ!?
俺がヒロインを助けすぎて世界がリトル黙示録!?
突然騎士になってムフフな俺がいる
俺がホストになった理由

計17作品。

「俺は」

勇者だった俺は幼なじみの執事になりました。
四億円当てた勇者ロトと俺は友達になってる
女子寮の寮長になった俺は、ご当地女子と青春できるだろうか
かませ系ヒロインルートの結末を俺は知らない
女子寮の寮長になった俺は、ご当地女子と青春できるだろうか
俺は料理と家事で魔王を骨抜きにする ~異世界から始まる主夫無双~
うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。
God Bravers 君の勇者に俺はなる!
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
俺はまだ恋に落ちていない
俺は彼女の犬になる!
俺は天剣を掲げ/僕は飛竜と征く

計12作品。

「俺の」

くじらな彼女に俺の青春がぶち壊されそうになっています
竜の娘と女勇者とダンジョンが俺の日常に馴染んでる!
エルフ嫁と始める異世界領主生活 ―俺の住む島に異世界が来ちゃったんだが―
非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが……
剣と魔法の世界ですが、俺の機械兵器は今日も無敵です。
俺の胃袋は彼女に握られている。
女勇者が俺のクラスでぼっちになってる
俺の人生は神ゲーである!
このラブリードールは俺の妹ですか?
究極残念奥義 ―賢者無双― ~俺が悪いんじゃない、俺のことを無視するおまえらが悪いのだ~
俺の彼女は世界遺産
俺の妹を世界一の魔砲神姫にする方法
引きこもりたちに俺の青春が翻弄されている
非モテの呪いで俺の彼女が大変なことに
俺の教室にハルヒはいない
俺の人生には深刻なバグがある
俺のかーちゃんが17歳になった
俺の目を見てボクと言え!
小悪魔どもが俺の部屋を溜まり場にしている
俺のペット生活がハーレムに見えるだと?
ヒーローから転職した俺の使い魔な生活
俺の天使は恋愛禁止!
幼なじみと妹が俺の妄想で邪気眼デイドリーム
俺の悪魔は色々たりない!
mgmg! 先輩と俺の悩ましき日常
最近の妹ブームはどうやら俺のおかげらしいですよ
しずまれ!俺の左腕
淫魔に狙われた俺のDTが危険なんだが
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
俺のリアルとネトゲがラブコメに侵蝕され始めてヤバイ
俺の彼女は飼主様、妹はご主人様
声優のたまごが、俺の彼女だったようです。
魔女3人と俺の××な関係
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる
Re:俺のケータイなんてかわいくない!
俺のコンビニ
グリモア ―俺の脳内彼女日記―
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
あいつはキチクな俺の奴隷
俺の屍を越えてゆけ
ヒーローは俺のもの!
俺のlove love・bear
俺の足には鰓がある

計44作品。

三つ合わせて73作品でした。あれ、数え直してみたらTwitterで発表した数字と違うな…まあいいや。やはり『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる』『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のヒット三連発の印象が強いんでしょうか。

「〜な件/〜だった件」

聖女の回復魔法がどう見ても俺の劣化版な件について。
俺の家が魔力スポットだった件
海でおぼれて漂流したら謎の島へたどり着いた件について
転生したらスライムだった件
ドレスな僕がやんごとなき方々の家庭教師様な件
僕の魔剣が、うるさい件について
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」 として拉致られた件

計7作品。

実はめっちゃ少ないです。「件」で検索すると「〜〜事件」のほうが圧倒的に多いくらい。ちなみに『聖女の回復魔法』と『魔力スポット』は、まだラノベの杜DBに登録されていない新刊なんですが、あまりに数が少ないので入れてしまいました。

というわけで

「異世界」が圧倒的に多いという結果でした。

「じゃあラノベ全体の中で『異世界』を含むタイトルはどのくらい多いの?」という疑問については、夏鎖芽羽さんが調査されています。ここ二年間のみの調査ですが、非なろう系レーベルなら5%前後、なろう系レーベルでも20%〜30%、平均して10%程度、とのことです。

「流行っている」と言えるくらいには多いけど、「そればっかり」「それしかない」というほどではないよなー、という感じ。

個人的にいちばん気になっているのは、何故か「〜〜な件」がラノベに多いと勘違いされていることなので、この「クイズ」でその誤解を少しでも解けていたら満足ですね。

「ロボット」「青春」「戦記」「スポーツ」…ライトノベルでいちばん少ないジャンルはどれ?

前置き

事の発端は、とあるインタビュー記事で「ラノベで戦記ファンタジーって珍しいですよね?」みたいな発言をインタビュアーがしていたことです。「ラノベを読まない人のあいだではどういう認識がされているのだろうか?」と疑問に思った私は、Twitterアンケートを用いて調査をしてみました。選択肢は「ロボットもの」「青春恋愛もの」「戦記もの」「スポーツもの」です。


結果としては、

  • スポーツものがいちばん少ないと思う人…64%
  • ロボットものがいちばん少ないと思う人…21%
  • 戦記ものがいちばん少ないと思う人…9%
  • 青春恋愛ものがいちばん少ないと思う人…6%

となりました。
ご協力ありがとうございました。
やっぱり戦記ものが少ないと思っている人もけっこういるんですね。

さて、そうすると気になるのは実際の数字です。簡単に調べてみました。

レギュレーション

2015年7月から2016年6月までの一年間に発売されたライトノベルのうち、電撃文庫富士見ファンタジア文庫スニーカー文庫MF文庫Jファミ通文庫ダッシュエックス文庫GA文庫HJ文庫ガガガ文庫一迅社文庫講談社ラノベ文庫オーバーラップ文庫このライトノベルがすごい!文庫に限定して作品をチェックし、あらすじなどからジャンルを決定して、それぞれの合計をカウントしました。要するに青年向けラノベや少女向けラノベは面倒くさいので除外しているということです。

また、カウントはシリーズ数ではなく延べ冊数です。たとえば『フルメタル・パニック!アナザー』は期間内に3冊の新刊が出ているので、それだけで「ロボット」に3冊としてカウントしています。

各ジャンルの判断基準は以下のとおり。

  • 「ロボットもの」…巨大人型兵器が登場する作品です。人間大のロボットやアンドロイドなどは除外しました。
  • 「青春恋愛もの」…ラブコメとの線引きが難しいですが、シリアス寄りでリアリティレベル高めという感じです。ここは人によってだいぶ差が出ると思います。
  • 「戦記もの」…軍を率いて戦争を行うことを条件としています。概ねファンタジーです。
  • 「スポーツもの」。現実に存在しないスポーツ(たとえばハリポタのクィディッチみたいな)も含めています。頭脳スポーツやeスポーツも入れたかったんですが…今回は除外しました。

かなり主観が入っているので、調査結果もその程度のものだと思ってください。

結果

こんな雑な調査であんまり細かい数字を出しても仕方ないので大雑把にいきます。

いちばん多かったのは「戦記ファンタジー」でした。年間で四、五十冊ほど。一ヶ月に三冊以上が出ている計算ですね。シリーズとしては20作品くらいで、アニメがはじまった『天鏡のアルデラミン』や、「ロードス」の水野良『グランクレスト戦記』、さらに『魔弾の王と戦姫』や『覇剣の皇姫アルティーナ』といった長期シリーズの他、新シリーズも次々に始まっており、実はプチブームといった感じです。

次点は「青春恋愛もの」。冊数では戦記ファンタジーの半分程度ということで結構な差が付いていました。「さくら荘」作者の新作『青春ブタ野郎』シリーズや、このブログでも取り上げた『この恋と、その未来。』に、『SとSの不埒な同盟』『近すぎる彼らの、十七歳の遠い関係』『明日、今日の君に逢えなくても』などなど、良作が目白押し。実のところシリーズ数だけで言えば戦記ファンタジーと大差ないので、長期シリーズが少ないことが敗因という感じです。

その次が「ロボットもの」で、冊数は青春恋愛もののさらに半分くらい。というか意外に多かったですね。「魔法科高校」の作者が贈る『ドウルマスターズ』、漫画的な演出も話題の『エイルン・ラストコード』、あの名作のスピンオフ『フルメタル・パニック!アナザー』など、軌道に乗ったシリーズも少なくありませんでした。

エイルン・ラストコード 〜架空世界より戦場へ〜 (4) (MF文庫J)

エイルン・ラストコード 〜架空世界より戦場へ〜 (4) (MF文庫J)

そして最も少なかったのが「スポーツもの」。ロボットもののさらに半分以下。ちなみに長谷敏司『ストライクフォール』はロボットものとスポーツもの両方でカウントしてます。それ以外には、シリーズ完結したバスケラノベロウきゅーぶ!』や、正統派の野球ラノベ『彼女が捕手になった理由』、タイトルどおりの社交ダンラノベ『たま高社交ダンス部へようこそ』といったあたり。ほ、細々と出てはいるんだ…細々と…。頭脳スポーツやeスポーツを含めるなら『りゅうおうのおしごと!』や『僕と彼女のゲーム戦争』といった人気シリーズが入ってくるんですが…。

という感じでした。

補足しておくと、青春恋愛ものやスポーツものは、対象年齢層が高めのレーベルを漁ればもっと増えそうです。戦記ものは、Web小説専門レーベルでもそこそこあったはず。ロボットものは…どうだろう…?

私見

ラノベ業界には「ロボットものは鬼門」だとか「スポーツものは売れない」だとかいうジンクスが根強くあるみたいなんですが、それは「ロボットものやスポーツものが読者から嫌われている」というわけではないと思うんです。

ロボットにしろ、スポーツにしろ、ラノベ内外にきちんとヒット作があるんですから、決して需要がないのではなく、需要に供給が届いていないだけではないかと思います。

今回のアンケートの回答者のなかにも、「戦記ファンタジーは好きだけどラノベでは少ないと思ってた」という方が、おそらくはいらっしゃるわけです。そういう方は、そもそもラノベ売り場に寄り付かないし、だから新刊が出たことにも気付かない。そこにどうやってアプローチしていくかが課題なのだと思いました。

読者としてもブログなどで発信していければいいのですが…。

関連

あいかわらずブックオフさんの特集は最高やで…でも古本じゃ作家さんにお金がいかないから、なるべく電子書籍とかで買おうな!


「好きなライトノベルを投票しよう!! 2016年上期」投票

好きなライトノベルを投票しよう!! - 2016年上期
今年からTwitter投票がグッと簡単になってまったく傾向が変わりそうな「好きラノ」に投票だ!

【16上期ラノベ投票/9784094515909】

【16上期ラノベ投票/9784062940108】

リーングラードの学び舎より 3 (オーバーラップ文庫)

リーングラードの学び舎より 3 (オーバーラップ文庫)

【16上期ラノベ投票/9784865540895】

【16上期ラノベ投票/9784041040416】

【16上期ラノベ投票/9784063815122】

【16上期ラノベ投票/9784048657488】

夜明けのヴィラン 聖邪たちの行進 (ダッシュエックス文庫)

夜明けのヴィラン 聖邪たちの行進 (ダッシュエックス文庫)

【16上期ラノベ投票/9784086310192】

【16上期ラノベ投票/9784047341418】

【16上期ラノベ投票/9784041042984】

【16上期ラノベ投票/9784094516142】

レーベル的にも分散していて我ながら良いチョイスなのではないだろうか…!

最後まで迷ったけど外した作品はこのあたり。

読んだのは今年に入ってからだけど発売日が期間外で投票できなかった作品はこのあたり。

  • アウトロー×レイヴン」長月渋一
  • 「スチームヘヴン・フリークス」伊崎喬助
  • 「犬と魔法のファンタジー」田中ロミオ
  • 「路地裏バトルプリンセス」空上タツタ
  • 「SとSの不埒な同盟」野村美月

ライトノベル『この恋と、その未来。』の打ち切りについて

(2016/9/16追記)

この恋と、その未来。

最終巻となる6冊目、11月に発売します。四郎と未来、ふたりの結末はファミ通文庫からしっかりお届けしますので、こちらも楽しみにお待ちください。

10月は嬉野秋彦最新作『魔術師たちの就職戦線』登場! そして11月にはあの作品の完結巻が……! | FBにゅーぶろ|話題のラノベ情報が見つかる!

打ち切り回避! ファミ通文庫は神!
(追記終わり)


この恋と、その未来。』が打ち切られた、というニュースが飛び交っています。どうやら最新刊のあとがきでそのようなことが書かれていたそうなのですが、電子書籍待ちの私はまだそれを読めていません。しかし、事実であるとすれば本当に残念で、本当に理解しがたい話です。



私はこれまでにも何度か「この作品がオススメだ! みんなも買ってくれ!」という趣旨の記事を書いてきました。それらは単純に自分が好きな作品を応援するものでしたが、今回の記事については、作品を好きなのはもちろんとしても、それ以上に、これほどの作品を打ち切るべきではないという思いから書いています。


きちんと完結していれば、まず間違いなくオールタイム・ベストのひとつとして、ラノベ史に刻まれる作品になったと思います。『半分の月がのぼる空』や『とらドラ!』のように、五年後、十年後にも「青春ラノベの傑作」として語り継がれていたことでしょう。



この恋と、その未来。』は、広島を舞台にした青春小説です。横暴な姉たちから逃げ出して広島の高校に入学した松永四郎と、性同一性障害ということで男として入学してきた織田未来。二人は学生寮で同室となり、親友となりますが、やがて四郎は未来に対して恋愛感情を持つようになります。「俺は未来の心に恋をしているのか、体に恋をしているのか」。四郎は悩みながらも、その気持ちを隠して、慣れない土地での高校生活を送ることになります。


「重すぎる」とか「ラノベらしくない」とか評されることが多いですが、実際のところはしっかりとエンターテインメントした作品だと思います。もっといくらでも重くできる設定なのに、あくまで読者を楽しませることを目標とした作りになっている。そういう意味ではむしろ「ラノベでこそ」という作品ですし、アニメ化すればもしかしたらハマるかも、京アニでワンチャン、とか思っていました。


この作品はさまざまな意味合いを持っています。


ずっとブレイクしないまま燻っていた森橋ビンゴという作家がようやく日の目を見たということ。作家の生存率がどうだと話題になるラノベ業界ですが、それでも良い作品を書けば評価されるのだと、いちファンとして私も嬉しく思っていました。


性同一性障害」という難しい題材に挑戦していること。そして、そうした題材を軽やかに扱ってみせていること。それこそがラノベの醍醐味だ、という思いも個人的にはあります。


このライトノベルがすごい!」などで多くの票を獲得していること。決してラノベ読みたちがこの作品を評価していなかったわけではありません。


ファミ通文庫」には青春小説が多いこと。特に野村美月森橋ビンゴは、古くからその路線の代表として、ファミ通文庫に貢献してきた作家でした。


そしてなにより単純に作品のクオリティが非常に高いこと。


この恋と、その未来。』を打ち切るということは、単なる打ち切りというだけでなく、上に挙げたことを否定するメッセージを放つことになるのではないかと思うのです。「作品のクオリティは評価しない」「こういう作品は投稿してくるな」「こういう企画を提出するな」「ファンの評価なんか関係ない」「こういう作品を好きな読者は出ていけ」と宣言したに等しいのではないかと。


ファミ通文庫も台所事情が苦しいのだと思います。「売れない作品を打ち切って何が悪い」「おまえが損失を補填してくれるのか」と言われれば返す言葉もありません。それでも僭越を承知で言わせていただくなら、『この恋と、その未来。』だけは、何としてでも完結させるべき作品だと思います。それほどの価値がある作品です。どうかラノベ史に『この恋と、その未来。』という傑作を残してあげてください。


いまからでも、この作品が売れることを祈り、そして打ち切りが撤回されることを願っています。皆さんもどうか購入してください。よろしくお願いします。


この恋と、その未来。シリーズ 作品一覧│電子書籍ストア BOOK☆WALKER



関連記事
http://taisukedesu.hatenablog.com/entry/2016/05/28/221843

将棋ラノベ『りゅうおうのおしごと!』が人気のいまこそ『王手桂香取り!』をオススメする

『りゅうおうのおしごと!』が評判ですね。

作者は『のうりん』の白鳥士郎。タイトルはドラクエの「りゅうおう」を想起させますが、実は将棋の「竜王」のことです。史上最年少の竜王である主人公と、そこに押しかけてきた少女との師弟関係、および彼らを取り巻く将棋界を描いた作品で、この作者らしく綿密な取材に裏打ちされたパロディとシリアスが持ち味です。

先日の「好きなライトノベルを投票しよう!」や「ライトノベルツイッター杯」でもダントツの支持を獲得。さらに、シリーズ最新刊となる第3巻が「大傑作の誕生」「面白すぎて死ぬ」などとラノベクラスタから絶賛を受けており、上半期も終わらぬ時点で、すでに2016年を代表するラノベになることが約束されていると言っていいでしょう。

GA文庫|「りゅうおうのおしごと!」特設ページ

りゅうおうのおしごと! (GA文庫)

りゅうおうのおしごと! (GA文庫)

りゅうおうのおしごと! 2 (GA文庫)

りゅうおうのおしごと! 2 (GA文庫)

りゅうおうのおしごと! 3 (GA文庫)

りゅうおうのおしごと! 3 (GA文庫)


さて、そんな『りゅうおうのおしごと!』に先立つこと一年。ある将棋ラノベ電撃文庫の新人賞を獲得していたことをご存じでしょうか。

それが今回ご紹介する『王手桂香取り!』です。

王手桂香取り! (電撃文庫)

王手桂香取り! (電撃文庫)


主人公の上条あゆむは将棋部に所属する中学生。大好きな将棋に真面目に取り組みつつ、同じ将棋部の大橋桂香先輩に想いを寄せている。そんな彼のまえに、ある日「将棋の駒」たちが美少女の姿をとって現れる。彼女らに指導されながら、あゆむはその才能を伸ばしていく…というあらすじで、言ってしまえばラノベ版『ヒカルの碁』。爽やかな青春物語です。

とはいえ、ツカミから派手なネタをぶちかます『りゅうおうのおしごと!』と比べれば、『王手桂香取り!』はいかにも地味な作品です。特に一巻では、いきなり三人も登場する「駒娘」たちを扱いきれず、せっかくの設定を活かせていない印象がありました。一巻きりで離れてしまった読者も多いと思います。


しかし待ってほしいのです。この作品の真骨頂は第二巻、王将の化身である「女王」が登場してからなのです。彼女こそが真のヒロイン。もう一人の主役なのです。

『王手桂香取り!』の登場人物は、そのほとんどが真面目で、礼儀正しくて、優しい良い子たちで、裏を返せば「癖がない」キャラばかりです。このあたり、癖のある奴らしか登場しない『りゅうおうのおしごと!』とは好対照なのですが。

とにかく、あゆむくんと桂香先輩だけでは優等生的な恋物語に終わりそうなところに、「女王」というスパイスが投入されることで、めちゃくちゃ面白くなっていくわけなんですね。


ところで、将棋用語で「王手飛車取り」と言うと、王と飛車の両方が取れる状態のことを意味しています。
王手 - Wikipedia

それを踏まえると『王手桂香取り!』というタイトル、第一巻だけなら桂香先輩との関係をもじっているだけに見えますが、第三巻まで読むと「あゆむくんと桂香先輩と女王」の三角関係を意味しているのではと思えてくるんですよね。あゆむくんが「女王」と「桂香」を天秤にかけるような状態になる…ということを示唆しているのではないかと。おお、なんと胸躍る展開。


まあ、そこまでいかずに刊行が止まっちゃったんですけどね。

『王手桂香取り!』は、気持ち良いほどの急成長をとげたあゆむくんが、さまざまな出会いを経てプロ入りを決意する…というところで第一部完。いまのところ第二部開始はなさそうです。せっかくこれからあゆむくんの世界が大きく広がっていくところなのに。桂香先輩と良い感じになって、さらに「女王」も可愛らしさを見せてきて、どうなっちゃうのかとワクワクしていたのに。

ちくしょう、俺は第二部が読みたい! 奨励会編が読みたいんだよ!


というわけで、『りゅうおうのおしごと!』がヒットして、将棋ラノベが盛り上がって、そこで『王手桂香取り!』がジワジワとでも売れていけば、第二部開始もワンチャンあるんじゃないかと思って書いたのが、この記事なわけです。

『りゅうおうのおしごと!』で将棋ラノベの面白さに目覚めた皆さん。これを機会に『王手桂香取り!』も読んでみませんか。

いろいろ書いたけど、『王手桂香取り!』は本当に傑作だよ!

王手桂香取り! - 第20回電撃小説大賞受賞作特設サイト

王手桂香取り! (電撃文庫)

王手桂香取り! (電撃文庫)

王手桂香取り! (2) (電撃文庫)

王手桂香取り! (2) (電撃文庫)

王手桂香取り! (3) (電撃文庫)

王手桂香取り! (3) (電撃文庫)


電子書籍版もあるよ!


こちらも置いとくよ!

MA棋してる!(1) (富士見ファンタジア文庫)

MA棋してる!(1) (富士見ファンタジア文庫)

「最近のラノベはタイトルで内容を全て説明している」は本当か?

このツイートをRTして「ラノベの長文タイトルも同じだよね」とか言っている人たちを見かけた。

そういえば「最近のラノベはタイトルで内容を全て説明している」「最近のラノベはタイトルを読めばオチが分かる」などと豪語する人も散見される昨今である。

はてさて、ラノベの長文タイトルは、本当に作品の内容を詳しく説明しているのだろうか。

いくつかの有名作品を例に挙げてみよう。

関連記事:
ライトノベルのタイトルの「長文」化について - WINDBIRD
いまだにラノベの長文タイトルを叩いている情弱に最新のトレンドを解説する - WINDBIRD

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

俺妹を読んだことがない人「とりあえず妹が出てくることは間違いない。察するに、妹が幼児退行して昔の可愛かった頃に戻ったとか、多重人格な妹に新しくお兄ちゃん大好きな人格が生まれたといったような話に違いない」

さて、皆さんもご存じだろうが、いちおう『俺妹』のあらすじを説明すると、ギャル系で小生意気な妹が、実は隠れオタクエロゲー好きで、その秘密を打ち明けられた主人公は、嫌々ながらも妹にあれこれと協力していく、という話である。分かるかよ。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)

俺ガイルを読んだことがない人「青春ラブコメね。主人公が何かしらラブコメ的なイベントに巻き込まれつつ、しかし登場するヒロインたちがラブコメらしからぬ奇人変人だらけで振り回されてばかり、こんな青春は間違ってるよ〜!みたいなスラップスティック・ラブコメとみた」

さて、こちらも説明しておくと、『俺ガイル』はわりとシリアスな青春恋愛もので、性格に問題のある主人公が、生徒会の手伝いでイベントの運営に駆り出されては、恋愛関係やスクールカースト的なトラブルを解決するのに奔走することになる、という話である。分かるかよ。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (GA文庫)

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか (GA文庫)

ダンまちを読んだことがない人「ダンジョンという用語からするとRPG的なファンタジーなのだろうか。主人公はナンパでスケベな冒険者。美しい女冒険者とのロマンスを求めてあちこちのダンジョンを巡っているが、そのたびに酷い目にあって美女には逃げられる…ってな感じだろうな」

さて、読んだ人は知っているだろうが、『ダンまち』における最大の「出会い」は開始1ページで終わる。あとはひたすらヒロインを追いかけて強くなっていく主人公を描いた冒険ファンタジーである。ちなみにダンジョンにまったく入らない巻も多い。分かるかよ。

問題児たちが異世界から来るそうですよ?

問題児を読んだことがない人「現代のこの世界に、異世界からファンタジー的な騎士や魔法使いがやってくるのだろうか。”問題児たち”ということは、そういう異世界の子供たちを集めて、学校みたいなのを運営する話かもしれないな…」

と思ったら大間違いで、やはり異世界「に」召喚された少年少女が、チームを組んで戦っていくバトル・ファンタジーである。もちろん、異世界側から見れば、主人公たちが元いた世界こそ「異世界」なので、タイトルに偽りがあるわけではないが…やっぱり分からんだろ。

男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。

くっそ長いタイトルだけど、このタイトルを読んだだけで「首を絞められている」理由が分かるだろうか。わかんねえだろ。

下ネタという概念が存在しない退屈な世界
勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件

下ネタという概念が存在しない退屈な世界 (ガガガ文庫)

下ネタという概念が存在しない退屈な世界 (ガガガ文庫)

このあたりは読んでいないので端折るけれども、「下セカ」はディストピアを作る話ではないし、「勇しぶ」は就職活動の話ではないし、「庶民サンプル」は(わりと分かりやすいが)それでも拉致られて終わりという話ではない。

これらはいずれも作品の土台となる設定を説明しているだけで、作品内容のすべてを説明しているわけではないのだ。

まとめ

長文タイトルには三種類があるのだと思う。

1. 雰囲気重視なタイトル

作中の印象的なフレーズをそのままタイトルにしてみたり、突飛なキーワードを並べてみたりしたもの。インパクトはあるけれども、作品内容をそのまま表しているわけではない。役割的にはキャッチコピーに近いかもしれない。

2. 物語の前提を説明したタイトル

先述したとおり、これは「いったいどんな話になるんだ?」と興味を煽る効果を狙っているのであって、「どんな話か分かっていないと安心して買えない」とはむしろ正反対だと思う。あえて言うなら映画の予告編に近い。

3. オチまで説明したタイトル

これの代表格が『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話』なわけだけど。

いやさあ、このタイトルを見て「へえ、受験を題材にした映画なのね…私、最後にはちゃんと合格する話じゃないと観たくないんだけど…あ、合格するの? じゃあ観る!」なんて人がいるのだろうか。

普通は「ええっ、どうやって合格したの!?」と思うんじゃないのか。

要するに「オチは決まっているんだから過程で興味を引こう」という話でしかない。ダイエット広告みたいなものである。


というわけで、「最近のラノベはタイトルで内容を全て説明している」とかいうのは、「最近のラノベは主人公がピンチに陥るのがダメらしい」と同じような「『無知で繊細な若者』幻想」に過ぎないと思われる! 以上、解散!

ほんと人によって違うよなって思う「読書スタイル」

文章から映像を想像する? しない?

文章から映像を想像するかどうかって、本当に人によって違うんですよね。細部にいたるまで想像してそれを映画みたいに動かしながら読んでいるという人もいますし、動きはしないけどキャラの容姿や背景を想像しながら読んでいるという人も、逆にほとんど映像なんか思い浮かべないという人もいます。先日も、読書中に台詞を脳内再生するかどうか、とかで話題になっていましたね。あれは、心の中で文章を音読しているかどうかも関わってそうですが。

何度か書いていることですが、私は「ほとんど想像しない」派です。断片的かつ漠然としたイメージを思い浮かべたりはしますが、少なくとも「作品の記述どおりに映像を構築していく」ような読み方はしていません。心の中でも黙読派ですし。想像する暇もなく次へ次へと読み進めている気がします。というか、読書中はちょっと無意識に片足を突っ込んでいる感じで、自分が何を考えて読んでいるかって分からないですね。

読者の想像か? 作者の意図か?

「小説は想像の余地があるから面白い」という意見があります。「アニメや映画みたいに全てが映像化されているとつまらない」と。ラノベの挿絵なんかも「想像の幅を狭めるから」ということで否定的な方がいますよね。

一方、私は「自分の想像力よりも作家の想像力のほうが優れているんだからそれを見せてほしい」派です。もしも「理想の小説」というものが存在するなら、それは「完璧に作者の意図通りに読者の心理が操られる小説」なんじゃないかなあと思います。

「結末をあえて描かずに読者の解釈に委ねる」みたいな手法も、個人的にはわりと否定的です。そこは責任を持ってちゃんと結末を決めてくれ、と思います。あなたが最高のクリエイターであるなら、あなたが決める結末が最高のはずなんだよ。というのは、まあ「べき」論であって、現実に押し付けるつもりはありませんけどね。

主人公に自分を重ねる? 重ねない?

エンタメ分析では「読者と主人公を同一視する」ような論調をよく見かけます。異世界が舞台の作品が流行れば「現実から逃避して異世界へ行きたいんだろう」と言い、現実が舞台の作品が流行れば「未知の世界で冒険するのが嫌で現実に安住したいんだろう」と言うような。これは、言ってしまえば「小説とは読者が別人になりきるためのシミュレーターである」という視点なんだと思います。

でも、たとえば自分が阪神タイガースを応援しているとします。阪神が勝てば嬉しいし、負ければ気落ちします。それは一種の「感情移入」ではあるんでしょうけど、じゃあ「プロ野球選手になりたいか」「阪神に入団したいか」と言えば、ぜんぜんそんなことはないわけです。自分と出身地が同じ選手がいれば「共感」して応援することもあるでしょうが、それは「その選手になりたい」という意味では全くありません。もちろん、阪神入団を目指す阪神ファンの野球少年もたくさんいるでしょうけど。

読書に話を戻すなら、「自分と主人公を同一視して読む人」もいるけど、「観客として楽しむ人」もいるんですよ、ということでしょうか。

最高がいい? 毎日がいい?

これはあんまり上手く言語化できないんですが。なんて言えばいいんですかね。

たとえば、一口に「ラーメン好き」と言っても、「最高のラーメンを食べたい人」と「毎日ラーメンを食べたい人」の二種類があると思うんですよ。

後者の人にとっては、あくまでラーメンを食べ続けることが目的なので、美味しさは一定以上あるだけでいい。それよりも一日三食きちんと欠かさないことが重要だ。それじゃあ何を食べよう。最近はあの店にハマって一週間くらい通い詰めてるんだよね。でもそろそろ飽きてきたから今日は別の店にしようか。みたいな。何の話か分からなくなってきたなこれ。

「小説家になろう」の作品群が、いくつかのテンプレートをもとに量産されているということは、(「それ以外の作品もたくさんある」というエクスキューズ付きで)事実だと思うんですが、そこで「どうして似たような作品を読むんだ」「アマチュアなんて下手くそばかりだろ」「こっちの有名作家の最高傑作を読んでみろよ」と言う人がいるんですね。

そこの食い違いっていうのは、「最高の作品を読みたい人」と「毎日読み続けたい人」の差に起因するんじゃないかなあと思うのです。

アメコミヒーローをモチーフにした最近のライトノベル選

バットマンvsスーパーマン観たいけどなんかズルズルとタイミングを逸していて観れそうにないよー」という気持ちを込めて書いた記事です。

夜明けのヴィラン

夜明けのヴィラン 聖邪たちの行進 (ダッシュエックス文庫)

夜明けのヴィラン 聖邪たちの行進 (ダッシュエックス文庫)

超能力者たちが、ある器質的な特徴によって、絶対的な善である「ヒーロー」と、絶対的な悪である「ヴィラン」とに振り分けられる、一種のディストピア的な近未来世界が舞台。
死んだ父から能力を受け継いだ少年と、新米ヒーローである少女が出会い、凶悪なヴィランと戦いながら、その裏にある巨大な陰謀へと立ち向かっていくというダークヒーローアクション。
ヒーローたちの能力がいちいちコミカルで面白いんだけど、そんな彼らが容赦なく虐殺されていくギャップが魅力。
また学園ものでもあり、幼馴染との楽しい三角関係も描かれております。

特区インスタントヒーローズ

特区インスタントヒーローズ (ノベライドル)

特区インスタントヒーローズ (ノベライドル)

バーチャルアイドルが小説を執筆しているという体裁のレーベル「ノベライドル」から刊行された作品。「プロデューサー」はノベルアプリを制作している「超水道」というクリエーター集団の人。
退屈に倦んだ学生がヴィラン気取りで悪事を働き、ヒーローのコスプレをした学生がそれを取り締まっているという学生街を舞台にした、暗黒青春ヒーローノベル。
主人公は、昼は眼鏡をかけた根暗な学生、夜は女装して過剰な暴力を振るう美少女ヒーロー。心に問題を抱え、常に余裕がなく、何かに駆り立てられるように悪を倒している。わりと内省的で鬱屈した描写も多いのですが、しかし熱い友情の物語であるわけです。

スチームヘヴン・フリークス

スチームヘヴン・フリークス (ガガガ文庫)

スチームヘヴン・フリークス (ガガガ文庫)

「ミアズマ」と呼ばれる特殊な蒸気によって文明が発展した、スチームパンク世界の1960年代アメリカが舞台。
ミアズマによって不思議な機械「クラフト」が作り出され、ミアズマによって変異した人間「ミスティック」が超能力を振るい、ミアズマから生まれた怪物「クリーチャー」が街を徘徊し、ミアズマから現れた書物「オラクル」が世界にオーバーテクノロジーをもたらす。
クラフトを悪用して事件を起こす怪人、その裏で陰謀を企む悪の狂科学者に、警察、探偵、マフィア、そしてヒーローたちが絡んで、ドタバタ騒ぎを繰り広げる群像劇。美味しい要素が詰め込まれた賑やかな一品です。

我がヒーローのための絶対悪

アメコミモチーフかというと日本の特撮ヒーローっぽさが強いような気がするけどこの際だから入れてしまおう。
最強のヒーロー「ガイムーン」となった幼馴染を救うため、主人公はパワードスーツを着込んで悪の総帥「ヘルヴェノム卿」となり、悲しい死闘を繰り広げる、という話。
社会から排斥された怪人たちを組織して「悪の秘密結社」を再興するあたりは『コードギアス』も思い起こさせる。主人公自身は「怪人」ではない、というあたりが余計に。

魔法少女禁止法

魔法少女禁止法1

魔法少女禁止法1

魔法少女もので『ウォッチメン』パロディ、というコンセプトの作品。
魔法少女」が禁止された世界で、元・魔法少女たちが次々に殺されていく…というストーリーはウォッチメンそのままですが、その調査の過程で、『魔法使いサリー』からはじまる実際の魔法少女(魔女っ子)の歴史をなぞっていくので、「このキャラはどの魔法少女がモチーフだろう」と考えながら読むと楽しいです。

ニンジャスレイヤー

ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 (1)

ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上 (1)

原作はアメリカの小説なので「モチーフ」というよりは「そのもの」という感じですが。ですよ。ですよね。
いまさら説明も不要でしょうが、家族を殺されて復讐のニンジャと化した主人公が、総会屋を潰したり、財閥を倒したり、天下りと戦ったり、野球をやったり、寿司を握ったりする、サイバーパンクなニンジャ群像劇です。こう書いてみると意外に「アメコミっぽいストーリーライン」ではないような気も。

取り急ぎ以上!