WINDBIRD::ライトノベルブログ

ライトノベルブログ

学園異能について、うだうだ考え中

以前つくった「現代学園異能」度チェックテストがどうにも使えなくて、いろいろ微調整していたんだけど、結局あきらめた。もっとアナログにやろうと思った。んで、計算とかがややこしすぎて死にそうになったので、もうちょっと整理してみようと思った。とりあえず「ありがちな現代異能」としてまとめてみようかと。


と思って書いたのが「学園異能にありがちなこと - WINDBIRD」。


しかし、このテンプレートから外れれば外れるほど「学園異能」ではなくなる、という考えは危険だ。「学園異能」で最も重要なのは「日常と非日常の対比」だと思うので、その対比され具合を計らなきゃいけない。


たとえば『ぼくと魔女式アポカリプス』の場合、非日常側では主人公の姿まで変わってしまう。日常と非日常をよりはっきりと区別させているから、とても学園異能っぽい。いや、単にTS物をやりたかっただけかもしれないが。


灼眼のシャナ』の場合、クラスメイトの数人にフレイムヘイズのことが知られている。非日常が日常に流入してしまっているから、学園異能っぽくない。


『イリスの虹』の場合、敵であるハーピーが日常側に踏み込みすぎていて、さらに主な物語は「学園」の外で進行する。学園異能っぽくない。


レジンキャストミルク』は学園内に何人も異能持ちがいて、日常と非日常の境界が曖昧になっている。さらに、主人公は日常と非日常とのあいだで悩まない。主人公自身に、自分がすでに非日常側の人間だという自覚があるからだ。


いずれも「学園異能」と言って間違いのない作品だとは思うが、そのなかで「学園異能っぽさ」をランク付けするなら、


魔女式>シャナ>イリス>レジン


ということになるのかなぁ、と。
俺の中だけで「学園異能」の定義が一人歩きしまくってますが。

  • 現代であるかどうか
    • 異世界であるかどうか
  • 学園が出てくるかどうか
  • 異能が出てくるかどうか
    • 異能の存在が知られているかどうか
    • 異能を持っている人間が多いかどうか
  • 異能が戦闘に使われるかどうか
    • 戦闘は多いかどうか
  • 物語における日常(学園)と非日常(異能)の割合


判断基準はこのあたりかなぁと思う…。
ややこしいよ…。


別にこんなことしなくても誰も困らないんだよな…。