WINDBIRD::ライトノベルブログ

ライトノベルブログ

みんなでやろう、ラノベ棚作りゲーム!

狷介庵無聊雑録
名指しされちゃいました。どう考えても本職の方に任せるのがいいだろうと思うのですが、まあ素人の意見もそれなりに参考になるものだと自分に言い聞かせつつ、ゲームやパズルの感覚でレーベルを並べてみましょう。「遊び半分で」といわれて本当に遊びでやるのもどうかと思うのですが、そこらへんは気にしないでください。

とりあえずパズルのピースを列挙してみる

それを四つに分けてみる


上から順に、「お客さんが手に取る可能性」が高い順にまとまっています。たとえば「電撃」と「富士見」の棚を見たい人と、「電撃」と「ハヤカワ」の棚を見たい人とでは、前者の方が数が多いでしょう。だから「電撃」と「富士見」はまとまっていた方がいい。そういう理屈です。

メジャーレーベルの並び順

電撃→スニーカー→富士見F→富士ミス
富士見F+富士ミスはワンセットなのですが、富士ミスはどちらかと言えばマイナーレーベルに属すので、最後尾に持ってきたほうがいいでしょう。
電撃と富士見Fは、レーベルカラーが違うわりにどちらも読者を抱えているので、あえて離した方が見やすいかもしれません。
んで、電撃と富士見のあいだにスニーカーを入れて完成。
それとガンダムですが、ガンダムを買う人はガンダムしか買わないことが多いと思うので、分けて並べずともいいのではないかと。私がスニーカーの棚を見る時はガンダムは脳内でフィルタリングされますから、たぶんガンダム読者も脳内で他のをフィルタリングしてくれるのではないかと思います。

マイナーレーベルの並び順

ファミ通→MFJ→SD
基本的にはレーベルカラーがライトな順番です。
ファミ通角川グループなので、いちおうそっちに寄せたほうがいいんじゃないの、というのもあります。
また、SDの匂いは、ファミ通よりはHJ文庫の方に近いと思います。
そして真ん中をMFJの緑色で区切ると。

新参レーベルの並び順

HJ文庫GA文庫→ゼータ文庫
どうせ新参レーベルにまで触手を伸ばすのは、わりとラノベに詳しい人か、レーベルとかよく知らない単なる作家買いの人か、よく知らないままにふらふらと買ってしまった人だけだと思うので、「並び順」よりは「並べ方」のほうが重要な気がしますが。端っこの方に数冊だけ置かれてたりすると目に入りませんよね。っと、脱線。
HJの背表紙は赤色でしたっけ。GAは白系? ゼータは赤系だったような気がする。いや、カラフルだっけ。思い出せないなぁ。とりあえずGA文庫HJ文庫とゼータ文庫で挟んでしまえば、色がはっきりしていて見やすいんじゃないでしょうか。

辺境レーベルの並び順

その他→デュアル→ハヤカワ→ソノラマ
ハヤカワとソノラマはもう別の棚でもいいんじゃないでしょうか。実際の購買層がどうなのか知ってるわけじゃないですけど、電撃や富士見を買う層とハヤカワやソノラマを買う層はかなり違うと思うんですけど。どうなんでしょう。
徳間デュアルも、もはや年に何冊か新刊が出るだけで、しかもラインナップが攻殻機動隊とかだったりしますから、ハヤカワと一緒くたにしてもいいのではないかと思います。

繋ぎ合わせると

(エンド台←)電撃→スニーカー→富士見F→富士ミスファミ通→MFJ→SDHJ文庫GA文庫→ゼータ文庫→その他→デュアル→ハヤカワ→ソノラマ
まあ、そんなにしっかりと考えてるわけじゃないので、あくまで参考程度にお願いしますね。

それと

このゲーム(?)に関しては、ラノベ読みの話よりも、他の書店員さんの意見を聞いてみたいなぁ。