WINDBIRD::ライトノベルブログ

ライトノベルブログ

古い世代だけでなく新しい世代のラノベ読みにも――『サクラダリセット』

21世紀の『タイムリープ』になれるか? ―『サクラダリセット』のすすめ― - レスター伯の躁鬱


ええと、まずひとつ。『サクラダリセット』はタイムリープの物語ではありません。
サクラダリセット』のヒロイン、春埼美空の能力は「リセット」、自分の記憶も含めて世界を巻き戻してしまう。一方の主人公、浅井ケイの能力は「記憶保持」、世界がリセットされてもケイの記憶だけは保持される。
つまり、二人がやっていることは「やりなおし」ですが、実質的な能力は「タイムリープ」ではなく「未来の記憶を保持する」、すなわち「未来視」なのです。『サクラダリセット』の世界にはパラレルワールドもタイムパラドックスも存在しません。
また、「未来視」という能力の存在は、ストーリーが進行するにしたがって次第に重みを増していきます。どのように「未来視」が物語に絡んでくるのか、気になる方は書店で全巻をお買い求めください。


ちなみに、『サクラダリセット』と似た設定を採用した作品に『クイックセーブ&ロード』という作品がありまして、こちらは「ロード(リセット)」よりも「セーブ」のタイミングに重きを置いた作品になっています。また「やりなおし」という点に注目すれば、時間SFの傑作として話題になった紫色のクオリアはまさにやりなおし物ですし、小学生から人生をやりなおす『その日彼は死なずにすむか?』という良作もあります。いずれも面白い作品でおすすめです。


閑話休題。


サクラダリセット』の、キャラよりも文章で勝負するような作風、精神年齢の高い主人公、淡い色使いの落ち着いたイラストは、たしかに最近の流行とは少し違います。どこか懐かしい空気をまとった作品であり、リンク先の記事において盛んに「90年代」と書かれているのも、そのあたりのことを言っているのでしょう。個人的には、電撃文庫よりも『フルメタル・パニック!』や『BLACK BLOOD BROTHERS』といったあたりの富士見作品(のふいんき)に印象が近いんですけど。
ともあれ、しかし、あんまり「90年代」とか「懐かしい」とか言ってると、「おっさん好みの古臭い作品なんじゃねーの」「90年代のラノベとか知らねーし買わねー」といった判断をされないか心配になってきます。リンク先のレスター伯さんも「21世紀の」「10年代を切り開いていく」と書いておられますが、『サクラダリセット』が「懐かしさの皮を被った現代的な物語」であるということは、しっかりと主張しておきたいところですね。


面白いことに、先に挙げた三作品と『サクラダリセット』は、ほとんど同時期に刊行されていたりします。四作品が同時に90年代への回帰を目指したのでなければ、これは『サクラダリセット』のモチーフが現代的であることの証左となるのではないでしょうか。とかなんとか。

その日彼は死なずにすむか? (ガガガ文庫)

その日彼は死なずにすむか? (ガガガ文庫)

紫色のクオリア (電撃文庫)

紫色のクオリア (電撃文庫)

クイックセーブ&ロード (ガガガ文庫)

クイックセーブ&ロード (ガガガ文庫)