WINDBIRD::ライトノベルブログ

ライトノベルブログ

web

しなもん会長がみてる

「こんにちはこんにちは!」 「こんにちはこんにちは!」 さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。 しなもん会長のお庭に集うアルファギークたちが、 今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。 汚れを知らない心身を包む…

イリヤがクリントンだとすると、シャナはブッシュだよね

2.0 Generator→http://www.soragoto.jp/2point0/ ライトノベル1.0 ライトノベル2.0 ライトノベルについての俳句を伊藤園「お〜いお茶」に応募した wikipediaのライトノベルの項目に加筆した 2004年、初めてネットだけで成立するライトノベルが誕生する 2014…

たとえばこんなウェブストーリー

web

とある学校の廊下で、生意気そうな少年が教師に怒られている。どうやらなにか悪戯をしたらしい。教師は真剣な表情で説教をしているが、少年は下を向いて携帯電話をいじるばかりだ。教師はついに頭にきて、「人の話を聞け!」と少年の携帯電話を取り上げた。…

灯台の下には青い鳥が

メディア・パブ: MySpace Video,あのYouTubeを凌ぐ勢い という記事を読んで、「なんか内へ内へと引きこもってる感じで気持ち悪いなぁ」と思ったんだけど、よく考えたら一番引きこもってるのは"はてな"なんじゃないか! ブログもアンテナもRSSリーダーもSBM…

作家がブログをやると痛めの読者が群がってくるのはなぜか?

作家をあだ名で呼んだり、必要以上に作家を持ち上げたり、書くこともないのに日参したり、他作家を貶したり、作家が答えにくいような質問をしたり、ラノロワのHPを教えたり、「こんな作品がアニメ化されるみたいですけど、これって先生のボヘミアンなんとか…

厨房のステージ・不安シーララ

2chを見ていて不安を感じることがある。まあ簡単に言えば、自分のブログを晒されて「気持ち悪いヲタが勝手なこと言ってるぜ」なんていわれたら、俺はもう立ち直れません!って意味での"不安"なのだが。なんだかブロガーに2ch嫌いが多い理由が少しわかった気…

発想よりも知識、知識よりも経験が欲しい

発想だけでは「ネタ」しかできない。知識だけでは「まとめサイト」しかできない。しかし、経験はそれだけで一つの武器になりうる。「○○だけどなにか質問ある?」系スレなどは、ただ経験を語っているに過ぎないのに、あれほどおもしろい。それは得難き経験の…

そうでもないよ なんてったって すごいんだから

SNSについて疑問に思うのは、mixiが勝ち組と言われている点。俺は、SNSを「閉鎖空間内で同じ趣味を持った人たちがちんちんかもかもしてる場所」だと思っている。SNSのそういう特性からすると、所属人数は少ない方が良いはずだ。人が増えれば増えるほど、そこ…

来年のエイプリルフールはこうしろ!

web

みたいなキャッチーなタイトルを付ければいいんですか? 「キャッチー」って、いまだに語義を正確に把握してないんですけどね…。 エイプリルフールは、別名「ネタの戦争」と呼ばれるほど、毎年のように激しい争いになります。ネット時代になって一般の企業ま…

ブログのタイトルについて

web

http://d.hatena.ne.jp/REV/20060401#p1 「ラノベネタ」って注釈をつけてくださってます。 なんか手間をかけさせてしまったみたいで…。 すみません&ありがとうございます。 しかし、ブログのタイトルって難しいですよね。 たとえば、「ブログのタイトルはな…

REVの日記 @はてなに捕捉される見出しの極意

web

http://d.hatena.ne.jp/trivial/20060329/1143631136からインスパイヤ REVの日記 @はてなに捕捉される見出しの極意 禁書ネタ シャナネタ 見出し例:「こんにちはこんにちは!そのカリカリモフモフをぶち殺すよ!」 …ごめんなさい。調子乗りました。

「はてブ」 is the question

http://d.hatena.ne.jp/kazenotori/20060328/1143474981から派生 だから、直感や想像は「出力」せず、曖昧模糊としたまま頭の中に留めておくのがベストではないかと思うのです。もちろん、忘れないためのメモは必要ですが、それもできるだけ必要最小限で済ま…

next-gen otaku search

http://riya.com/ というのが微妙に話題になっているようで。 http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20060328/1143513855 http://www.nitenichiryu.org/archives/2006/03/28/0730.php あたりで紹介されています。要するに、画像そのものを解析して、それと似たよう…

フランス料理のフルコースのようなブログ

http://d.hatena.ne.jp/terasuy/20060325/p5 なんかブログのテーマについて語るのが流行る予感がするので、とりあえず書いておきますね! 純文学についてのエントリでも書きましたが、俺は他人に影響を与えるようなものが嫌いです。これは純文学に限ったこと…

199×年、世界は書評右翼の炎に包まれた

ひとつ前のエントリがらみで過去の感想の数を数えているとき、いろいろ懐かしいエントリとかを発見して、赤面したり和んだりしていたんですけどね。 俺って、いままでに2回くらいしか酷評したことが無いんですよ。隠すようなことじゃないから書くけど、『風…

ネット書評家になったら、ネット書評家になったら、書評100冊書けるかな♪

「」についてコメント。 元記事は「本の感想」全体についての話だと思いますが、ここではとりあえず「小説の感想」に限定して話を進めます。 「面白かった」については、私はアホみたいに連発しています。最初に「面白かった」と宣言しておけば、以降はその…

うわ

Hatenabarのアカウント切替機能にいま気付いた。 便利すぎる。

うわわ

「れいこん」=「れいこ こんどう」の略だということにも気付いた。

絵で見ても見なくてもいい「はてなブックマーク政治模様」

まんま「絵で見る「はてなブックマーカーの働き」 - シナトラ千代子」とかにインスパイヤされた話ですが。 はてなブックマークを使ってて、なんかおもしろいなーと思ったのが「おっかけブクマ」?ってゆーやつ。…いまググってみたけど、昔の俺のエントリしか…

主題歌「コジンニューZ」

web

ウェブにそびえる くろがねの城 スーパーロボット コジンニューZ 無数のニュースは ぼくらのために 正規のソースを パイルダーオン! まわせカウンター! 「RinRin王国」 今だ リンクだ 「カトゆー家断絶」 個人ニュース! 個人ニュース! コジンニューZ! …

ウェブにそびえる鉄の城 コジンニューZ

http://d.hatena.ne.jp/kim-peace/20060319#p1 しかしながら、モノグラフがないと情報見落とすなぁ・・・ # tonbo 『>しかしながら、モノグラフがないと情報見落とすなぁ・・・ ライトノベル関連をガチで網羅しているニュースサイトはないですからね。自分…

ふと思った

ブログが炎上したときコメントを消すのはNGってよく言われるけど、だったらコメントを消す時に「『〜〜〜〜』というコメントを消しました」って本文で報告すればいいんじゃないか。

佐藤ケイは男なのか女なのか…

確実に男だって、ばっちゃが言ってた! でも、作品からはジョサ臭(女流作家の臭い。俺がいま造った言葉。)が。 それよりなにより作者近影が…。

トップに大きなイラストがあると

web

なんか、はてなっぽく感じない。 独り言以外の何か …単にはてな純正テーマじゃないからかも。 はてな以外でも、たとえば、 宝くじ購入日記 なんか印象に残る。 …いいなぁ。

目指せ、波乗りブロガー!

ブログ検索の結果をRSSリーダーで読み込むっていうのに前々から興味があって、まあ躊躇う理由もないと思ったので、昨日やってみたんですよ。 いくつかのブログ検索に「ライトノベル」とか打ち込んで、検索結果をはてなRSSに放り込み。あと、はてブの「ライト…

アルファブロガー⇔シグマブロガー

シグマブロガー - Google 検索 意外に目指している人は少ないのか。 あ、そうか。 馬鹿野郎。 アルファの反対はオメガじゃん。 オメガブロガー - Google 検索 うん、たくさんいる。 アルファの反対はシグマって、俺の脳のどのあたりから出てきた勘違いだろう…

赤い林檎に唇寄せて

web

緊張のせいか、それとも寒さのせいか。 少年の頬はすでに紅く染まっていた。 約束の時刻より少し遅れて、少女は小走りでやってきた。 「ごめんなさい。……待った?」 「ううん、いま来たところだから」 微笑む少年を前にして、 少女の顔は、マカーになった。

はてなブックマークのタグの位置なんですが

http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20060317/1142566819 人間が文章を読むとき、最後の一文字まできっちり読むことは少ないわけです。「最後の一文字まできっちり読むことは少な」くらいまで読めば、その後はもうだいたい予想できてしまうので、…

反応をもらえる2ch、反応をもらえないブログ

2chでは、誰もが書き手であり読み手である。一つの共有された場所に皆が集まるから、書き手と読み手の距離はきわめて近い。2chでは、よほどの過疎スレを除けば、誰かの発言にはたいていレスが付けられる。たとえば、2ちゃんねらーなら「荒らしはスルー」が…

いつの日か

web

検索エンジンにおけるGoogleのような、翻訳エンジンにおける何かが登場してくれると、俺は信じている。