昨日のエントリは、眠い頭で考えたので、考察が十分ではありませんでした。もうちょっと突っ込んで考えてみたいと思います。
コメントを頂いて思い出したのですが、そういえば私の姉も妹も、ハーレム物が大嫌いなんですよね。たとえば、いかにもな萌え絵で、さらに美少女が複数人以上出てくるようだと、「萌え〜とかいうのでしょ?(冷笑)」的なことを言われてしまいます。実際にはハーレム物にもピンキリあるんですけどね。そういった部分は理解されません。ハーレム物はどれもつまらないと思われているようなのです。
それで思うのですが、ちょいオタ娘を攻略するにはまずハーレムラブコメに慣れさせることが肝心なのではないでしょうか。現在のライトノベル(にかぎらずオタク業界)ではハーレム要素を含む作品が非常に多いわけですしね。ちょいオタ娘にハーレム耐性をつけさせることがオタク道への堕落の第一歩なのですよ、きっと。
そういうわけで、読ませる作品のヒロインの数を徐々に増やしていく作戦を提案してみたいと思います。ヒロインが1人の作品からはじめていって、最終的にはガチガチのハーレム物でも平気で読むようになれば完璧です。
では、挙げていってみましょう。
ヒロイン1人
『半分の月がのぼる空』橋本紡
難病物で純愛物というパーフェクトな内容。かつ主人公とヒロインは最初から最後までずっと両思いなので、ハーレム的な要素はほとんどありません。既刊が多いのがネックですが、とりあえずこの作品でライトノベルに慣れてもらいます。8巻完結です。
![半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫) 半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51T477HK88L._SL160_.jpg)
半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫)
- 作者: 橋本紡,山本ケイジ
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2003/10
- メディア: 文庫
- 購入: 12人 クリック: 98回
- この商品を含むブログ (246件) を見る
ヒロイン2人
『わたしたちの田村くん』竹宮ゆゆこ
この作品、書いてる人は女性です。「作者が女性だから女の子でも読みやすいよ」とかなんとか言って読ませてみましょう。内容としてはガチガチのラブコメなので、読者にはラブコメ耐性がつくはずです。2巻完結なので読みやすいですね。
![わたしたちの田村くん (電撃文庫) わたしたちの田村くん (電撃文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51X718WZZPL._SL160_.jpg)
- 作者: 竹宮ゆゆこ,ヤス
- 出版社/メーカー: メディアワークス
- 発売日: 2005/06
- メディア: 文庫
- 購入: 6人 クリック: 168回
- この商品を含むブログ (338件) を見る
ヒロイン3人
『赤×ピンク』桜庭一樹
名前で間違われやすいですが、この作品を書いてる人も女性です。深夜の廃校でキャットファイトをする三人の少女にまつわるオムニバス形式の物語。ラブコメ度は低いですが、ラノベ入門用としてもオススメです。手に入りにくいのが難点でしょうか。1巻で完結。
![赤×ピンク (ファミ通文庫) 赤×ピンク (ファミ通文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/218SQYG2BWL._SL160_.jpg)
- 作者: 桜庭一樹,高橋しん
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2003/01
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (99件) を見る
ヒロイン4人
『よくわかる現代魔法』桜坂洋
ストーリーは少年漫画的なのですが、4人組のヒロインたちが主人公なので、女性の方にも読みやすいと思います。コンピュータやプログラミングの知識が生かされた魔法設定が独特です。4巻でいちおう一区切りがついています。
![よくわかる現代魔法 (集英社スーパーダッシュ文庫) よくわかる現代魔法 (集英社スーパーダッシュ文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/317KSCKBC6L._SL160_.jpg)
- 作者: 桜坂洋,宮下未紀
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2003/12
- メディア: 文庫
- クリック: 43回
- この商品を含むブログ (188件) を見る
ヒロイン5人
『ROOM NO.1301』新井輝
昨日紹介した手前、外すのも悔しいので入れておきます。えっと、主人公がいままでにヤっちゃったヒロインが4人で、それに加えて正式な恋人もいるので合わせて5人ですね。正統派とはいえないものののハーレム物に近い恋愛小説です。この作品を読むことができれば、ハーレム耐性がついたも同然でしょう。いまのところ本編7巻+短編2巻が出ています。
![ROOM NO.1301―おとなりさんはアーティスティック!? (富士見ミステリー文庫) ROOM NO.1301―おとなりさんはアーティスティック!? (富士見ミステリー文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51E0S2KNRPL._SL160_.jpg)
ROOM NO.1301―おとなりさんはアーティスティック!? (富士見ミステリー文庫)
- 作者: 新井輝,さっち
- 出版社/メーカー: 富士見書房
- 発売日: 2003/09
- メディア: 文庫
- 購入: 10人 クリック: 342回
- この商品を含むブログ (115件) を見る
ヒロイン6人〜
ここまで到達すればあとは成果を確かめるのみ。正統派のハーレムラブコメをちょいオタ娘に読ませてみましょう。普通のハーレムラブコメは腐るほどあるので、特に何かを挙げたりはしませんが、個人的には『さよならトロイメライ』(本編6巻+短編1巻)あたりがオススメですね。
![さよならトロイメライ (富士見ミステリー文庫) さよならトロイメライ (富士見ミステリー文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21GHN22P4XL._SL160_.jpg)
- 作者: 壱乗寺かるた,日吉丸晃
- 出版社/メーカー: 富士見書房
- 発売日: 2004/01/10
- メディア: 文庫
- クリック: 28回
- この商品を含むブログ (22件) を見る
ヒロイン33人*1
『私立!三十三間堂学院』佐藤ケイ
なんとなく紹介してみる。ものすごいハーレム物のようにみえて、実はハーレム物ではないという作品。知略の限りを尽くしてたった1人の男を奪い合う33人の少女たち、って感じでしょうか。とにかくヒロインたちの駆け引きが面白い作品です。いまのところ4巻まで出ています。
![私立!三十三間堂学院 (電撃文庫) 私立!三十三間堂学院 (電撃文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/5119KTWHC2L._SL160_.jpg)
- 作者: 佐藤ケイ,かみやまねき
- 出版社/メーカー: メディアワークス
- 発売日: 2005/02
- メディア: 文庫
- 購入: 2人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (74件) を見る
ヒロイン10000人以上
『とある魔術の禁書目録』鎌池和馬
思い出したので付け足してみる*2。この世の不幸を一身に背負った主人公が、美少女たちとフラグを立てまくりつつ、気に入らない悪党をぶん殴っていく、少年漫画系能力バトル風熱血青春ライトノベル。「フラグを立てても回収はしない」をモットーに、ひたすらフラグだけを立てていく。現在のところ、作中で描写されただけでも、軽く一万人を超える美少女とフラグを立てているはず。10巻まで出ているんだけど、…相変わらずほとんど書影がないなぁ。amazonの馬鹿。
![とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫) とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516whAXXiXL._SL160_.jpg)
- 作者: 鎌池和馬,灰村キヨタカ
- 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2004/04/10
- メディア: 文庫
- 購入: 10人 クリック: 250回
- この商品を含むブログ (375件) を見る