なんか立て続けに「昔は児童文学原作のアニメが多かったけど最近は無くなったね」みたいなツイートを見かけたので並べてみた。
アニメ開始 | タイトル | 原作開始 | 原作 |
---|---|---|---|
1969年10月 | ムーミン | 1945年 | ●海外 |
1972年1月 | 樫の木モック | 1883年 | ●海外 |
1972年1月 | ムーミン | 1945年 | ●海外 |
1973年1月 | 山ねずみロッキーチャック | 1920年 | ●海外 |
1974年1月 | アルプスの少女ハイジ | 1880年 | ●海外 |
1974年4月 | 小さなバイキング ビッケ | 1963年 | ●海外 |
1975年1月 | フランダースの犬 | 1872年 | ●海外 |
1975年4月 | ガンバの冒険 | 1972年 | □国内 |
1975年4月 | みつばちマーヤの冒険 | 1912年 | ●海外 |
1976年1月 | ハックルベリィの冒険 | 1885年 | ●海外 |
1976年1月 | 母をたずねて三千里 | 1886年 | ●海外 |
1976年4月 | ピコリーノの冒険 | 1883年 | ●海外 |
1977年1月 | あらいぐまラスカル | 1963年 | ●海外 |
1977年10月 | 家なき子 | 1878年 | ●海外 |
1978年1月 | ペリーヌ物語 | 1893年 | ●海外 |
1979年1月 | 赤毛のアン | 1908年 | ●海外 |
1980年1月 | ニルスのふしぎな旅 | 1906年 | ●海外 |
1980年1月 | トム・ソーヤーの冒険 | 1876年 | ●海外 |
1981年1月 | 家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ | 1812年 | ●海外 |
1981年4月 | 愛の学校クオレ物語 | 1886年 | ●海外 |
1981年4月 | 若草の四姉妹 | 1868年 | ●海外 |
1982年1月 | 南の虹のルーシー | 1982年 | ●海外 |
1982年10月 | 新みつばちマーヤの冒険 | 1912年 | ●海外 |
1983年1月 | アルプス物語 わたしのアンネット | 1950年 | ●海外 |
1983年7月 | ピュア島の仲間たち | 1976年 | ●海外 |
1984年1月 | 牧場の少女カトリ | 1936年 | ●海外 |
1985年1月 | 小公女セーラ | 1888年 | ●海外 |
1985年4月 | おねがい!サミアどん | 1902年 | ●海外 |
1986年1月 | 愛少女ポリアンナ物語 | 1913年 | ●海外 |
1986年10月 | ボスコアドベンチャー | 1984年 | ●海外 |
1987年1月 | 愛の若草物語 | 1868年 | ●海外 |
1988年1月 | 小公子セディ | 1886年 | ●海外 |
1988年4月 | いきなりダゴン | 1983年 | ●海外 |
1988年10月 | それいけ!アンパンマン | 1973年 | □国内 |
1989年1月 | ピーターパンの冒険 | 1911年 | ●海外 |
1990年1月 | 私のあしながおじさん | 1912年 | ●海外 |
1990年4月 | 楽しいムーミン一家 | 1945年 | ●海外 |
1991年1月 | トラップ一家物語 | 1949年 | ●海外 |
1991年1月 | おちゃめなふたご クレア学院物語 | 1941年 | ●海外 |
1991年1月 | ルドルフとイッパイアッテナ | 1987年 | □国内 |
1991年1月 | おばけのホーリー | 1978年 | □国内 |
1991年11月 | わたしとわたし ふたりのロッテ | 1949年 | ●海外 |
1992年1月 | 大草原の小さな天使 ブッシュベイビー | 1965年 | ●海外 |
1992年9月 | おやゆび姫物語 | 1835年 | ●海外 |
1992年10月 | ノンタンといっしょ | 1976年 | □国内 |
1992年10月 | フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ | 1872年 | ●海外 |
1993年1月 | 若草物語 ナンとジョー先生 | 1871年 | ●海外 |
1993年10月 | 楽しいウイロータウン | 1908年 | ●海外 |
1994年8月 | 学校のコワイうわさ 花子さんがきた!! | 1994年 | □国内 |
1995年1月 | ロミオの青い空 | 1941年 | ●海外 |
1996年1月 | 名犬ラッシー | 1940年 | ●海外 |
1996年9月 | 家なき子レミ | 1878年 | ●海外 |
1997年7月 | はれときどきぶた | 1980年 | □国内 |
1997年9月 | 夢のクレヨン王国 | 1980年 | □国内 |
1997年12月 | ドリトル先生物語 | 1920年 | ●海外 |
1998年4月 | たこやきマントマン | 1990年 | □国内 |
1999年7月 | バーバパパ 世界をまわる | 1970年 | ●海外 |
2002年11月 | げんき げんき ノンタン | 1976年 | □国内 |
2004年2月 | かいけつゾロリ | 1987年 | □国内 |
2004年4月 | それいけ!ズッコケ三人組 | 1978年 | □国内 |
2005年2月 | まじめにふまじめ かいけつゾロリ | 1987年 | □国内 |
2005年4月 | おでんくん | 2001年 | □国内 |
2005年5月 | 雪の女王 | 1844年 | ●海外 |
2007年1月 | レ・ミゼラブル 少女コゼット | 1862年 | ●海外 |
2007年4月 | 精霊の守り人 | 1996年 | □国内 |
2008年1月 | ポルフィの長い旅 | 1955年 | ●海外 |
2008年6月 | テレパシー少女 蘭 | 1999年 | □国内 |
2009年1月 | 獣の奏者エリン | 2006年 | □国内 |
2009年4月 | こんにちはアン 〜Before Green Gables | 2008年 | ●海外 |
2009年10月 | 怪談レストラン | 1996年 | □国内 |
2010年3月 | はなかっぱ | 2006年 | □国内 |
2010年8月 | 学校のコワイうわさ 新・花子さんがきた!! | 1994年 | □国内 |
2011年7月 | NO.6 | 2003年 | □国内 |
2012年4月 | 黒魔女さんが通る!! | 2005年 | □国内 |
2013年4月 | ぼくは王さま | 1959年 | □国内 |
2013年4月 | RDG レッドデータガール | 2008年 | □国内 |
2014年10月 | 山賊のむすめローニャ | 1981年 | ●海外 |
2015年10月 | 探偵チームKZ事件ノート | 2011年 | □国内 |
2016年7月 | バッテリー | 1996年 | □国内 |
2017年7月 | DIVE!! | 2000年 | □国内 |
2017年7月 | 妖怪アパートの幽雅な日常 | 2003年 | □国内 |
2018年1月 | うちのウッチョパス | 2018年 | □国内 |
2018年4月 | 若おかみは小学生! | 2003年 | □国内 |
2018年5月 | おしりたんてい | 2012年 | □国内 |
- ソースはCategory:児童文学を原作とするアニメ作品 - WikipediaやCategory:絵本を原作とするアニメ作品 - Wikipediaあたり。
- つまり童話や民話が原作のアニメは入っていない。
- アニメ映画やOVAも除外。テレビアニメのみ。
- 日本で放送されていても制作が海外の作品は除外。
- 世界名作劇場はいちおう全て入れたけど『サウンド・オブ・ミュージック』とか『レ・ミゼラブル』とかは児童文学じゃないでしょ、とも思ったり。
- 傾向としては「昔は古典的な海外児童文学が、近年は日本の作品が多い」という感じだろうか。
- 逆に言うと「児童文学=古典的な海外児童文学」という印象が強くて「日本の作品」が目に入ってない、とかありそう。
- 夕方の放送枠がなくなって深夜・短編・衛星放送・映画などに分散した感もあるかな。
- 追記:『獣の奏者エリン』『DIVE!!』『妖怪アパートの幽雅な日常』追加しました。先に挙げたリストに載ってない作品は判断が難しいのでとりあえず青い鳥文庫やYA! ENTERTAINMENTあたりから出ていた作品であれば機械的に追加しようと思っています(なんかこれ言うとハルヒやスレイヤーズも入れるのかみたいな話になりそうでムズいな)。
ついでに年毎の作品数。
1969年 | 1 |
1970年 | 0 |
1971年 | 0 |
1972年 | 2 |
1973年 | 1 |
1974年 | 2 |
1975年 | 3 |
1976年 | 3 |
1977年 | 2 |
1978年 | 1 |
1979年 | 1 |
1980年 | 2 |
1981年 | 3 |
1982年 | 2 |
1983年 | 2 |
1984年 | 1 |
1985年 | 2 |
1986年 | 2 |
1987年 | 1 |
1988年 | 3 |
1989年 | 1 |
1990年 | 2 |
1991年 | 5 |
1992年 | 4 |
1993年 | 2 |
1994年 | 1 |
1995年 | 1 |
1996年 | 2 |
1997年 | 3 |
1998年 | 1 |
1999年 | 1 |
2000年 | 0 |
2001年 | 0 |
2002年 | 1 |
2003年 | 0 |
2004年 | 2 |
2005年 | 3 |
2006年 | 0 |
2007年 | 2 |
2008年 | 2 |
2009年 | 3 |
2010年 | 2 |
2011年 | 1 |
2012年 | 1 |
2013年 | 2 |
2014年 | 1 |
2015年 | 1 |
2016年 | 1 |
2017年 | 2 |
2018年 | 3 |
- 91年・92年だけ多いけど、概ね1〜3作品くらいで推移している。
- 「昔は多かった」というより「世界名作劇場のおかげで常に1作は確保できてた」くらいの話で良さそう。