先日のエントリでレーベルを野球に喩えてみたところ、はてブのコメントで「SD文庫の野球解説も是非っ!」というリクエストをもらったので、そこらへんも絡めつつライトノベルレーベルのまとめエントリみたいなのを書いてみようかなぁと。まあ今更ですが。
メジャーレーベル4つ&マイナーレーベル3つ&新規参入レーベル4つで計11レーベル。ソノラマ文庫とかコバルト文庫とかは例によってごめんなさい。
電撃文庫
- 概要:業界最大手。さまざまなジャンルの作品を幅広く取り揃えています。ハードカバー作品を出すなどの実験的な試みにも積極的。ひとことで言うと、平均点の高い優等生的なレーベルでしょうか。
- 発売日:毎月10日
- 野球にたとえると:ホームランは少ないけど打率と打点でトップな選手。
- 看板代表:『灼眼のシャナ (電撃文庫)』
- 中堅代表:『とある魔術の禁書目録(インデックス) (電撃文庫)』
- 新人代表:『狼と香辛料 (電撃文庫)』
- 公式HP:AMW|アスキー・メディアワークス 公式ホームページ
富士見ファンタジア文庫
- 概要:「ファンタジア」という名前ですが、実際にはSFでも現代物でもなんでもありです。とはいえやはりファンタジー作品が強いですね。なんだかんだ言ってベテラン作家は根強い人気を誇っていますし、中堅作家もそれなりに元気ですが、これといった新人がいない感じです。
- 発売日:毎月20日
- 野球にたとえると:不振に喘ぐかつてのホームラン王。
- 看板代表:『フルメタル・パニック!』
- 中堅代表:『伝説の勇者の伝説』『BLACK BLOOD BROTHERS』
- 新人代表:『鋼殻のレギオス』
- 公式HP:富士見書房
富士見ミステリー文庫
- 概要:富士見ファンタジア文庫の弟分。「ミステリー」と題しながらも求めるものは恋愛小説。迷走しつつもなぜか成功しているレーベル。地雷の宝庫と言われたのもいまは昔。喜ぶべきか悲しむべきか、最近は良作が多いです。
- 発売日:毎月10日
- 野球にたとえると:どう見てもアウトなのに奇跡的にヒットになってしまう選手?
- 看板代表:『GOSICK』
- 中堅代表:『さよならトロイメライ』
- 新人代表:『SHI-NO ―シノ―』
- 公式HP:
角川スニーカー文庫
- 概要:なんといっても『涼宮ハルヒ』シリーズが大好評絶賛発売中なわけですが、それ以外ではかろうじて『ムシウタ』と『バイトとウィザード』が後に続いている感じ。あまり新人が育っていない感があります。また、スニーカーには伝統的にファンタジー作品が多いです。古くは『ロードス島戦記』から『ラグナロク』、最近では『されど罪人は竜と踊る』まで。その系譜に連なる最新の作品は『薔薇のマリア』でしょうか。
- 発売日:毎月1日
- 野球にたとえると:ふとした一発が怖いベテラン選手。
- 看板代表:『「涼宮ハルヒ」シリーズ』
- 中堅代表:『ムシウタ』
- 新人代表:『神様ゲーム』
- 公式HP:文庫 角川スニーカー文庫 | 角川書店 | KADOKAWA*1
ファミ通文庫
- 概要:実力のある作家は揃っていますが、生え抜きが少ないです。ファミ通の新人賞出身で定期的に作品を出しているのは田口仙年堂くらいのような…。あと、ノベライズ作品がやたらと多いという。
- 発売日:毎月30日
- 野球にたとえると:それなりの成績を残してくれる助っ人外国人?*2
- 看板代表:『吉永さん家のガーゴイル』
- 中堅代表:『“文学少女”シリーズ』
- 新人代表:『学校の階段』
- 公式HP:ファミ通文庫◆FB Online◆
集英社スーパーダッシュ文庫
- 概要:良質の新人を多数輩出するレーベル。ただしそれがレーベル全体の向上に繋がっているかというと…。
- 発売日:毎月25日頃
- 野球にたとえると:プロデビュー時に新人王を獲って以来くすぶっている未完の大器。
- 看板代表:『銀盤カレイドスコープ』
- 中堅代表:『電波的な彼女』
- 新人代表:『「戦う司書」シリーズ』
- 公式HP:スーパーダッシュ文庫
MF文庫J
- 概要:書店に行って緑色の棚があれば、そこがMF文庫Jのコーナーです。外部から招聘した作家陣が上手く機能している上に、生え抜きの新人たちも徐々に増えてきた感じ。現在は看板作品がアニメ化されており、とりあえずは好調?
- 発売日:毎月25日頃
- 野球にたとえると:代打や代走で地味に活躍する緑色のあんちきしょう。
- 看板代表:『ゼロの使い魔』
- 中堅代表:『銃姫』
- 新人代表:『「上等。」シリーズ』
- 公式HP:The page you were looking for doesn't exist (404)
HJ文庫
- 概要:最近になって創刊されたレーベルの一つ。同時に雑誌も創刊したりして、かなり力を入れてる感じです。ラインナップを見ると、懐古的というか、古き良きというか。はたして今の時代に合うのか。
- 発売日:毎月1日
- 野球にたとえると:お父さんが元プロ野球選手だという期待のルーキー。
- 注目作品:『TOY JOY POP』
- 公式HP:HJ文庫公式Webサイト
GA文庫
- 概要:最近になって創刊されたレーベルの一つ。イラスト重視の萌え路線なのかな。わりと手堅いところを狙ってる感じです。
- 発売日:毎月15日
- 野球にたとえると:華麗なグラブ捌きに定評がある期待のルーキー。
- 注目作品:『神曲奏界ポリフォニカ』
- 公式HP:Page Redirection
ゼータ文庫
- 概要:最近になって創刊されたレーベルの一つ。骨太な作品を狙ってるようだけど、なんだか迷走してる気もします。
- 発売日:毎月20日
- 野球にたとえると:馴れない守備位置に戸惑ってる期待のルーキー。
- 注目作品:『ウェイズ事件簿』
- 公式HP:404 Not Found
ZIGZAG NOVELS
- 概要:最近になって創刊されたレーベルの一つ。作品はまずHP上で無料公開されて、読者投票によってランキングを決めて、上位の作品は晴れて書籍化されて刊行!…という特殊なシステムのレーベルです。
- 発売日:毎月5日
- 野球にたとえると:甲子園のアイドルだったけどプロで通用するかはわからない期待のルーキー。
- 注目作品:『うぶこい』
- 公式HP:404 Error - Not Found